日経225オプションの誤発注

日経225オプションの誤発注らしきものが見受けられたと、"デイ"のお友達から報告があったので早速調べてみました。

事件は、10月8日 14:06:52 から 14:07:01(SGP Time) ほんの9秒の出来事でした。
日経225 13250円 11月限 Call は大体4-5円の気配が立っていたようです。
突如、300枚くらい猛然と買うものが参上!
あっという間に55円まで跳ね上がり、また元に戻りました。

その様子をどうぞ。

私個人としては、これ、見たくない瞬間と言うか、
典型的なArbitrage Free条件、「13250円Callは、13000円Callより安い」が崩れているではないか!! 9秒間だけど�。

でも賢いなー。誰がArbしてるのか知らないけど。特別気配が出ないように、小さいオーダーをこまめに置いて
一気に9秒で値段を動かして、収益を最大化させているのがわかります。
特に最後35円から55円で取っているあたり・・・。マメだ。

平均コスト約30円くらいで、200枚をお買い上げいただいて、リーズナブルプライス5円として
10秒で500万円強。時給20億円の男。かっこいい!

刈ったのは俺だ!という賢者は、手を挙げて~♪ 是非コメントを。
買ったのは俺だ!という勇者は、・・・アウトライトで持っときゃ、儲かるかもしれないぞ。がんばれ。

Track Back

Track Back URL

Comments [2]

今度、顧客にオプションを提案しようと思っているんだけど、外務員1種以来、MTNの勉強意外で全く触れたことが無く覚えてないんだよね。
これ読めば大丈夫。みたいな本ってないかな??
唐突かつ勝手なお願いですみません。

コメントする

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

Ad

LINEスタンプ「カバコ」公開されました!

top

プロフィール

投資一族の長


サイト内検索

最近のコメント

Twitter Updates