時計占い

六本木で働いていた元社長のアメブロ (毎日更新されるので面白い) にて
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10166676299.html
「20数年腕時計をつけていない」 とあり、その理由について
「私がおかしいのだろうか?ひとつのことを考え出すと、他のことが考えられない性格だから?」
と自問自答しています。

それにまつわる「時計占い」は、元社長さんの疑問の答えにはならないかもしれませんが、
私なりの解釈を書いてみました。

ある友人が私に言いました。

たくさんの時計を持ってる人->浮気性
一つの時計を大事にする人->愛妻家
時計をしてない人      ->奥さんやガールフレンドを必要としてない人

あんた・・・、時計してないね。

明確に彼女不要論を唱えたことは無いはずなんだが、この数ヶ月で複数回
似たようなことを言われたから、客観的には、そう見えるのかねぇ?

くだらねぇけど、この時計占い、あながち外れてもいないかもしれんなー。

時計における人間心理とは何なのでしょうか?

私の場合、携帯持ってるから、時計は要らないというのが理由です。
そう、ここに本質があるのではないでしょうか。

いくらでも代替が効くものに対し、所有欲と愛着を抱けるかどうか?

私はフェミニストなんでね。女性をモノ扱いして、所有欲を露にするのは好むところではありません。
でも、所有欲という非経済合理的観念が無いとガールフレンドも結婚も成立しないよね?

「いくらでも代替が効くもの」とは失礼な と言われるかもしれませんが、

今の連れ合いはベストですか? 
「実は昔の女の方が良かったな」とか「本当はあっちが良いんだけど、脈なさそうだし」
という思いは消して、今がベストと思い込むように、自分自身に言い聞かせ、納得してるでしょ?
納得した時点で、なんでもOKってことなんじゃないすかね?

モテモテ読者の貴君が、「バカヤロウ、俺はお前と違ってモテるから妥協なんかする必要は無い!」
とおっしゃるならば、あなた一体、今まで何人と関係をお持ちで?
さぞかし多くの人数になりそうですが、意味するところ、新しく登場する女が、常に最高値を更新し
続けてることになり、帰納的に考えて、今の最高値も簡単に更新されそうですな。

Track Back

Track Back URL

Comments [2]

よっと余談で失礼します。
エキゾさんの帰納的証明の仮定には、恋愛はシリアル(順序対の集合)であるというのが存在しませんか?(笑
シリアルでなく並列的(つまるところ同時進行で複数の...)なケースでは、時計は必要となるのかどうか?
時計を持たずに、携帯で時刻をみていると、履歴でばれるとか(笑。
結構、難しい問題が発生しやすいものです。履歴を適宜残しながら、消去という些細な作為も必要ですし(笑。

コメントする

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

Ad

LINEスタンプ「カバコ」公開されました!

top

プロフィール

投資一族の長


サイト内検索

最近のコメント

Twitter Updates