Singaporeの日本飯

日本人クラブに初めて行ってきました。

香港のように、ビルを借りているというより、専門の建物って感じです。
しかしまた、なんでここまで豪勢にする必要があるのか理解に苦しみますが�。
経済大国としてのプレゼンスを高めたいのでしょうか?? 大丈夫だって。みんな知ってるから。
そんな豪華絢爛にしてるとますます「カモリ易い」民族って印象を生むだけだと思うのは私だけでしょうか?

というのも、交通の便はあまりよくないところにあるので、タクシーで行ったのだが、
俺の素晴らしい英語の発音に加えて、行き先からして日本人な場所であるわけで
こともあろうに、この俺からボッタくろうとしたのか同じ場所を2回くるくる回りやがった。

1回くらい間違えるなら、まぁまぁ、見逃してやろうと思ったが、2回間違いは、てめーわざとだな?
と疑わざるを得ない。ちょっとムカついたので、運転席に蹴りは入れたものの、暴力は一切使わず、
穏やかに、「Please Turn Left」と3回目でようやく到着。

10ドル以下で着いていたところ、降りる時にはメーターは18ドルになっていた。
Reasonableな料金を払わなければならないと思い、10ドル置いて出たら、なにやら不満げな様子だったので、
助手席のドアを開けて、運転手の右肩にグィッとやさしく手をかけ、アツイ眼差しで、目を見つめながら、
「your mistake. right?」 以上、交渉終了

とまぁ、そんなこんなでようやくたどり着いた日本人クラブの中にある日本料理

120 Adam Road Singapore 289899 (Japanese Association 4th Level)
Tel:+65-6738-1990
注意:決済ですが、現金は原則NG。カードのみで日本人クラブカードが望ましい。

個人的にそこの板さんと知り合ったので、行ってみました。

鰻の店らしい。尾花行ったばかりだし、比較してやろうかと思いましたが、魚がうまそうだったので鮨にしてしまいました。
ビールのみながら、つまみで、ウマキ、シュトウ、すくい豆腐、アン肝�
 (なんか読みが難しいのばかりで漢字変換が、ないみたいです。)

後はまかせで鮨を適当に・・・。
メニューにはないのですが、板さんがみつろってくれた かわはぎwith肝醤油 これ絶品でした。
タイの炙り+ゆず塩とか、ローカルではありえん味わい。
もち鰹という変わった鰹がありましたが、個人的には普通の鰹の方が好きだなー。

ウニの良いのが入ったっていうから、ではそれでフィニッシュと思っていたら、
隣の子供が「鉄火、かっぱ、納豆巻、さびぬきで~」と横槍注文。

ん? 納豆?? あっ、俺も食べたい。

「俺も納豆。おなかいっぱいだから、シャリ少な目で。」 手巻き納豆でフィニッシュしてしまいました。
この前、日本帰った時に食べるの忘れてました。2年ぶりくらいも知れませんね。

年のせいかあまり食べられなくなっているので、一貫ずつ握ってくれるまかせは、色々食べられて良かったです。
(通常だと2貫ずつらしいです)
値段もReasonable。苦しゅうない。また行こう。

Track Back

Track Back URL

コメントする

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

Ad

LINEスタンプ「カバコ」公開されました!

top

プロフィール

投資一族の長


サイト内検索

最近のコメント

Twitter Updates