サラリーマンは面白い、サラリーマンはもっと自信を持て

ネット上に蔓延るサラリーマンを揶揄する、社畜、ブラック企業、あるいは、空虚な羨望である外資系、投資銀行、正規雇用という単語群に私は嫌悪感を覚える。私も今でこそ無職なのだが、日本の会社に勤める日本のサラリーマンは、自らの仕事に誇りを持ち、きちんとした反論をすべきである。

私が新人だった頃、部長さんに「サラリーマンになったと思わないで欲しいんだよね。諸君らはビジネスマンです。」と言われたこともあるので、サラリーマン=会社の寄生虫、ビジネスマン=会社の収益に貢献する人、という言葉に昔からなっていたのかな。サラリーマンとビジネスマン、言葉の問題はさておき、ホリエモンやちきりんなどは「今時、大企業に入ろうとする大学生、感覚大丈夫?」的なことを言っているが、私の意見は大企業も悪くないと、今でも思っている。

私の前提は「会社の外に出た時、あなたに何が残りますか?」と問われて、明確に答えを持っているならばだ。何も無い人は会社の人、答えがあるならば、あなたは「その答えのプロ(職業人)」となる。大企業は資本力が大きいので、仕事も大きい。よってその道のプロと言っても個人の資本でそのキャリアを活かすのは難しい場合が多いだろう。その場合、プロとして、同業・類似の他社への転職が選択肢となる。


私は3社の大企業に勤めたことがあるが、最初に勤めた日本の総合電機メーカーでシステムエンジニアをしていた時代の話をしてみよう。従業員としてみればとても良い会社で仕事の楽しさを教えてくれたという意味で感謝している。


数か月の新人研修が終わり、配属された事務所に行くと名刺ができていたので、喜んで部長に「名刺ができました。部長に顔を覚えてもらおうと思って」と渡そうとしたところ、

「この名刺は1枚4円かかっている。うちの会社の半導体部門は1個何十銭の利益を産むために頑張っている人たちもいる。お客さんに配るのは問題ないが、社内で顔を覚えてもらうために配るモノでは無い。自分の部門の部下の名前くらいきちんと覚えていますよ、エキゾ君。」

と優しく諭されてしまった。どの会社も日本企業なら同じような構造だと思うが、部長、課長、主任、ヒラとなっているので3階級も違い、部長となれば部下は何百人もいるのに、たかが一人の新人の名前をよく覚えていたな、と感心した。でも次の会社の部長も、顔と名前だけでなく学歴、しかも最終学歴だけでなく、高校まで覚えていたので、そういう記憶力に優れた人でないと部長になれないのかもしれないw


最初のSE研修は幕張、配属された事務所は大井町にあった。大手町じゃないぞ、大井町だ。品川にほど近い良い立地なのだが、なぜか何も無い不気味な街だった。新人研修が終わって、事務所で働き始めてから、生まれて初めてこんなにおじさん見ましたw 23歳当時はおじさん慣れしていなかったので、35歳以上の年齢の人がみんな同じ年齢に見えた。その時の名残で今でも35歳以上がおじさんの定義だ。

大井町でしばらく仕事をした後、同プロジェクトだが客先に常駐するSEとして、勤務地は横浜になった。私は親元に住みながら働いていて、地元は横浜。部長が私に気を使って、職場が近所になるように配慮していたのである。私の通勤時間がドアドアで30分強、遅くなってタクシーで帰っても20分くらいなのに対し、私の上司・主任は埼玉県に住んでいたので電車で来ると2時間以上という気の毒な状態だった。

近所なので、深夜残業・年末正月勤務は進んで買って出た。年末年始、SEは開発サーバーを年末落とし、年始に起動する、という仕事があるのだが、30分で会社に行けるし、横浜市民に年末年始に帰省という文化は無いので楽勝だ。何よりも私を年末年始勤務に駆り立てたのは、手当が100%~200%付くことだった。主任に「正月は、こんなに残業代もらっちゃっていいんですか?」と聞いたら「そうだよ、それだけみんな働きたくないってことだよ。それに一番給料の安い新人が正月勤務してくれたら、2~3倍でも一番小さくてプロジェクトの予算にも良い。もし、お前に正月勤務をどうしてもしたくないと言われると、誰が正月勤務をやるのかでプロジェクト内で喧嘩になるほどだ。快く引き受けてくれて感謝している。実際、起動確認含めても3~4時間程度で終わると思うが、年末年始両日とも残業は8時間付けてかまわない。」

これ、おいしかったw マジで。年末年始2回あるから16時間。正月手当×2だか×3で、たった2日で32~48時間残業相当だからねぇ。10時ころ会社行って、電車空いてるし、電話かかって来ないし、ゆっくり仕事して、13時くらいに上司に「起動確認終わりました~」っていうと「おー、正月早々ご苦労さん。ありがとうね」と改めてお礼を言われた。そして即、友人に電話して、「おぅ、仕事終わった~。車で会社まで来て~」と言い、20分程度で迎えに来てもらってそのまま友人と遊んだ。

次の会社は証券会社だったので、年末年始業務はなかったのだが、香港時代は、3日まで休んでいるのは日本だけ。2日から働くのが普通だ。香港時代の日本人の上司から「2日から韓国出張に行って欲しい。2日の朝から働いて欲しいので、非常に申し訳ないが、1日にソウルに飛んで欲しい。」 私には全く問題ない出張依頼だったのだが、上司はかなり気まずそうに言っていた。みんな、そんなに正月勤務が嫌なの?

良いでしょ? 地元が勤務地だったんで、正月勤務はマジおいしかったw 新人なのに手取りで500万円くらいもらってたんじゃないかなー。自宅勤務だから家賃ゼロ・飯タダで、多分450万円くらいは投資に突っ込んでるね。手取り500万円のサラリーマンの額面年収ってどのくらい? 600万円くらい? ハハハどうでもいいが、それだとやはり当時から営業利益率75%=(可処分所得-消費支出)÷額面給料を誇っていたわけだな。

double-cuff.jpg

大きなプロジェクトでマルチベンダー、つまり色々な開発業者(とはいえ一部上場企業の超大手企業ばかり)が入っていたので、お客さん以外にも他社の人たちと会うことができた。そこで会ったヒューレットパッカードのおじさんに「エキゾさんって新人さんなの? 新人さんでダブルカフスって初めて見るなぁ」と笑われてしまった。私は昔からというか、学生時代からシャツは特注、ぐっりぐりのクレリックにダブルカフスが基本だ。スーツに着られている感がある新人軍団の中では抜群の貫録

次の証券会社では新人はカラーのシャツ禁止的な文化だったのだが、白いシャツは持っていなかった。くだらん社内文化(社則では無い)のために、シャツを新調するのもバカらしいのでかなり色の薄いものだけを厳選して着用していた。ちなみに証券会社ではレンズに色が入った眼鏡をかけていただけで怒られたw 社則で丸刈り禁止というのを知らず坊主で出社して注意勧告を受けたこともある。しかし、髪は急に伸びないのでどうしようもなかったのだが。


メーカーのほうが厳しい社則があった。エッチなサイトと株価のサイトを会社から見ると、1回目は警告、2回目はクビ。エッチなサイトは情弱なので、知らないから用事は無いのだが、株価見たらクビはちょっと悲しい規則だった。証券会社に入社した時、壁の電光掲示板、パソコンが株価だらけで、「証券会社来て良かったなぁ」と思った。仕事中に株価を見て良いという職場環境は私にとっては天国に思えたので、黒いエクセルなる怪物が誕生したんだなぁ・・・。

2008.05.28 腐れ社員の告白

黒いエクセル、ドイツでも稼動してたんだ・・・。個人投資家となった今現在も稼動してるけどね!

【楽しいオフィス】
2014.09.01 グーグル秘録 完全なる破壊 5/7~新たなる敵
2014.06.16 自分のアタマで考えよう 2/4 ~結論を出す、それは決断と責任なのだ
2014.04.30 人民元売却計画ステージ2 14/16~懐かしき支店研修
2012.02.17 憂鬱でなければ仕事じゃない
2010.12.24: 最強ヘッジファンド LTCMの興亡 ~天才たちの奇行
2010.10.18: 三田氏を斬る ~今回は同意、でも笑える
2010.06.21: 上司に恵まれている男
2009.08.13: 食べ物の恨み ~兄弟愛の根源
2009.07.09: お昼休みの一時 ~Pietrasanta
2009.06.18: ケチたる所以
2009.06.12: 殿方に問う なぜ給湯室を利用しないの?
2009.05.22: 豹柄
2009.03.31: 新社会人の平均家賃額
2009.03.06: 電話におけるSpell確認方法
2008.08.28: Elevator Algorithm
2008.07.31: 体感時間 時差と経度
2008.02.21: 頭良さそうな顔してる

Track Back

Track Back URL

コメントする

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

Ad

LINEスタンプ「カバコ」公開されました!

top

プロフィール

投資一族の長


サイト内検索

最近のコメント

Twitter Updates